機械設備工事

Rcompanyは長年培ってきた公共工事と維持管理の経験をもとに、現場目線のご提案をさせていただきます。
新規施設の計画・老朽化施設の更新・維持管理計画の立案や、耐震化の計画など、あらゆるポイントにおいて協力。

原水水質の変化や年々厳しくなる水質基準に適応するため、計画給水量、維持管理の形態なども考慮し、適切な浄水処理方法の提案を行っております。

■ 浄水処理

水源流域で発生した集中豪雨に起因する土砂崩れで山肌が露出してしまい、それ以後降雨の度に濁度が上昇し、既設の緩速ろ過や急速ろ過設備では間に合わないケースが実際に発生しています。
このようなことを解決させる手立てとして、膜ろ過処理設備の導入がおすすめ。

膜ろ過処理をご検討いただく際は、事前の水質分析や、対象となる原水での実証試験に基づいた水質面での適応を検証する必要があります。

膜ろ過処理は、およそ10年ほど前から実績を伸ばしてきているろ過方法。
除去できる濁質の粒子の大きさにより、精密ろ過膜(MF膜)と限外ろ過膜(UF膜)に大別されます。
膜モジュールで使用する材質は製造するメーカーによって異なり、適用できる水質や前処理の方法、洗浄方法などの面で特徴が異なります。

従来の急速ろ過方法や緩速ろ過方法と比較し、膜ろ過方法の方が幅広い範囲の濁度に対応出来るだけでなく、クリプトスポリジウムなどの耐塩素性病原性微生物をはじめ、大腸菌や他の微生物の除去に対しても効果的。
また、ユニット化されている装置のおかげで、省スペース化や自動運転に伴う運転管理の負担軽減が可能です。

この他にも、鉄やマンガン、アンモニア性窒素への対応では、ろ材や注入する薬品の選定が必要になり、薬品の注入方法や制御装置も重要な検討要素となります。
Rcompanyは、既存設備の有効利用も視野に入れ、改善方法を提案いたします。

弊社では、簡易な水質分析を行っておりますが、必要に応じて詳細な水質分析にも対応可能。
また、実証試験実施についての御相談にも応じています。

【電話番号】077-576-5843
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】9:00~17:00 (土・日・祝日定休)
【対応エリア】滋賀県、京都府を中心に近畿一円

一覧ページに戻る